たいそうなタイトルですが、つみプラを素組みでいいから消化して、スペース確保しようって言うのが目的です。
なので基本的に塗装もシールもなしでとにかく組んでいくだけです・・・
ちなみに前回の記事のゴールドフレームと天ミナもこの企画内で作りましたww
というわけでRGストライクフリーダム(以下ストフリ)です
素敵なことにスーパードラグーンが重過ぎてまっすぐ立てません
RGストフリの特徴ハイマットモードです、あちこち展開して素敵なのですが・・・
翼の展開部分が一部硬くて展開させるのに苦労しました(破損的に)
ハイマットフルバースト
確かに派手で良いのですが、個人的にはフリーダムの方がかっこよかった気が・・・
続けてHGストライクフリーダムGFTです
ガンダムフロントで限定発売していたやつですね・・・色違いがセブンイレブンで売ってましたが・・・
RGの後だと情報量的にものっぺりした印象が強いですね
GFT版の特徴はガンダムフロント内のストフリの1/1スケールの胸像の再現用のディスプレイスタンドがつくことです
ただしRGには使えなかった・・・RGで使いたくて買ったのに・・・・
仕方ないのでそれっぽくアップで撮影
ってことでしばらくは続く予定です
PR